Home
はじめに
「小学校及び中学校の教諭の普通免許状授与に係る教育職員免許法の特例等に関する法律(介護等体験特例法)」により、義務教育諸学校の教員志望者(小学校又は中学校の教員免許状の取得希望者)は、7日間以上の介護等体験を行うことが義務づけられています。
この法律は、義務教育に従事する教員が個人の尊厳や社会連帯の理念に関する認識を深めることの重要性を考え、教員の資質向上及び義務教育の一層の充実を図る観点から、小学校又は中学校の教諭の普通免許状の授与を受けようとする者に、障害者、高齢者等に対する介護、介助、また障害者や高齢者との交流等を体験させることを趣旨としています。
愛媛大学教育学部では、7日間のうち、教育学部附属特別支援学校で3日間、特別支援学級や通級等のある小学校や中学校で4日間の体験を行っています。体験の内容は、特別支援学校の教職員に必要とされる業務のほどなど、介護等体験を行う者の知識・技能の程度、体験を行う特別支援学校の種類・業務内容・状況に応じ、いわゆる見学ではなく、幅広い体験が想定されます。
このホームページについて
教育学部附属特別支援学校での介護等体験の体験日を選択するためのものです。
(※湯築小学校・東中学校での介護等体験とは異なりますのでご注意ください。)
使用方法
- 右上の「ログイン」より受領書に記載のあるID・パスワードで予約ページにログインします。
- 希望の部(小学部・中学部・高等部)を選択してください。
- 希望の体験日程を選び、予約をしてください。
・※体験をする「部」はご自身の体験をしたい「部」を選択してください。
・(小学校サブコースだから小学部を選ばないといけない、中学校の免許を取らないから中学部での介護等体験はできない、ということなどはありません。)
- 「Home・予約一覧」より、間違いがないか確認をしてください。
- 選んだ体験日の「介護等体験カード」をダウンロードし手元に残してください。(※「介護等体験カード」はMoodleだけではなく、本ページ下部でも確認をすることが出来ます。)
注意事項
- 予約は先着順です。
- 原則として連続する3日間を選択してください。連続ができない場合は7日間以内に収めてください。
- 必ず同一の部から3日間を選択してください。
- 以下の日程は介護等体験を入れないようにしてください。
・共通教育科目の試験日(1Q・3Qは特に注意!)
・実践省察研究(プレ教育実習)
・集中講義 等
- 体験日が予約できたら、図書館1階の教育学部チームの窓口に印鑑をもってお越しください。
- 窓口に「介護等体験希望願」及び「誓約書」を置いておりますので、記載の上提出してください。
・(※「介護等体験希望願」提出後の体験日の変更は原則できません!)
・(※期日までに予約がなかった場合は、受講申し込みはなかったものとして扱います。)
介護等体験カード
附属特別支援学校【小学部】
附属特別支援学校【中学部】
附属特別支援学校【高等部】