kyoushoku

教職大学院の授業スタート ~愛媛の教育改革~

 4月14日、松山市教育研修センターで、愛媛の教育改革の第1回授業がありました。今年度は、リーダーシップ開発コース4名、教育実践コース8名、教科領域コース19名の合計31名が受講します。

 松山市と愛媛大学との連携セミナーの一環でもある本授業は、基本的に毎回、松山市教育研修センターで開催されることから、松山市教育委員会の松本指導主事様から、同センターの沿革や愛媛大学との連携についてのお話がありました。

 授業担当の渡部先生からガイダンスが行われ、授業の目的、授業の到達目標、成績評価方法、授業スケジュールについて、説明がありました。露口先生からは、「実践研究」の進め方についての講義がありました。

 今後、どのように研究を進めていくか、本日の講義で見通しが立ち、受講生同士の話合いも和気あいあいと行われ、不安も解消されたようでした。15回の授業が終わった後には、充実感と達成感で満ち足りると思います。

PAGE TOP