kyoushoku

情報モラル推進員の委嘱式

令和7年6月23日(月)
 愛媛県警察本部にて、令和7年度の情報モラル推進員の委嘱式がありました。
 今年度、情報モラル推進員として活動する教職大学院生19名のうち、9名が参加し、委嘱状を手渡されました。愛媛県内の小中学校や教育委員会の活動を中心に、大学生が、自らの経験を踏まえ、子どもたちに寄り添った情報モラル教室を実施します。
 特に今年度は、生成AIを利用した人権被害、SNSやインターネットゲームを通じた犯罪被害などを事例として、子どもたちのよりよい活用の仕方や被害への対応のあり方などを学ぶプログラムを開発し、実践する予定です。
NHK (愛媛 News Web)
Yahoo!ニュース
PAGE TOP