kyoushoku

愛媛大学教職大学院令和8年度11月入試説明会

 9月4日(木)・6日(土)の両日、本学教職大学院の令和8年度11月入試説明会を、対面とオンラインでのハイブリッド開催し、県内外から計30名の参加がありました。
 今日のような社会的・制度的変動期においては、10年後・20年後を想定した教職キャリア形成が求められています。そうした中、本学教職大学院では「地域の先端教育研究拠点」として、ICT教育や教育相談の高度化を目指すプログラムの設置や5年一貫養成に対応した新カリキュラム(1年修了プログラム)を導入するなど、全国に先駆けた取組を次々と展開しています。
 説明会では、露口専攻長より、本教職大学院の教育課程や魅力、今後の教員養成の展望について様々なデータを基にお話がありました。また、国では、教員養成を学部主体から大学院主体に移行することを目指し、教職大学院を対象にした奨学金返還免除制度を現在設けています。条件を満たせば最大月額88,000円の奨学金を受け取ることができ、学びやすい環境が整備されています。教員を目指す皆さん、こうした制度も有効に活用しながら、本学教職大学院で、スキルアップとキャリアアップを目指しませんか。

11月入試は1115日(土)です。詳細は募集要項をご覧ください。

(募集要項URL)

https://www.ehime-u.ac.jp/wp-content/uploads/2025/05/ed_M_R8_advanced-professional_youkou.pdf

PAGE TOP