授業の様子~人材育成演習~
10月6日(月)、松山市教育研修センターで「人材育成演習」の授業を行いました。今回、愛媛県が15年ほど前に行っていた「授業のエキスパート養成事業」で、第1期の授業のエキスパートに認定された先生をお迎えして、御講演をいただきました。
授業のエキスパート養成事業に参加してから、現職に至るまでのキャリアを振り返り、組織運営・人材育成・教科指導の視点から、いかに成長してきたかというお話でした。教員人生、これまでずっと順風満帆というわけではなく、様々な失敗を経験し、それでも、それらを前向きに捉え、気持ちを奮い立たせ乗り越えてきたお話に胸が熱くなりました。
特に大切にされていたのは、「人と人とのつながり」と「子供目線で考える」こと。「教育は人なり」という言葉がありますが、まさに、それを体現されているすばらしい先生だと感じました。受講生たちも真剣な表情で聴き入っていました。受講生には今日のお話を糧として、学校現場に戻った時、学校のミドルリーダーとして活躍してほしいと思います。


















