第1号 2017年度刊行

【リーダーシップ開発コース】

1 石﨑耕一郎 ライフヒストリー・アプローチに基づいた対話と協働による能力開発マネジメント-ミドル層教員の学級経営のサポートを通して- 

2 猪野啓士郎 教職員のコンプライアンス意識の向上と管理職と連携したミドルリーダーの役割-教職員が主体的に取り組むコンプライアンス研修プログラムの開発を通して-

3 井上武彦 学校と地域のネットワーク構築-地域連携担当教職員の役割モデルの開発-

4 名本雅一 同僚性を高めるミドルリーダーのリーダーシップ

5 渡部謙吾 目標管理制度の効果認識とリーダーシップ

 

 

【教育実践開発コース】

6 池内浩平 「特別の教科 道徳」に向けた効果的な授業実践の探究

7 岩崎由佳 数学の授業におけるユニバーサルデザインのあり方の研究

8 大北 悟 単元構造図とルーブリックを用いた教材研究の深化と単元構想力の向上-授業計画段階での計画の練り上げに着目して-

9 岡田健吾 ゆさぶりを通して思考力を高める授業の提案-中学校社会科の授業実践を例として-

10 亀岡政貴 全ての子どもの学習意欲を高める授業づくり-社会科における授業理解と授業参加の視点からのアプローチ-

11 菅 太樹 中学生における自己の目標設定・振り返りと学級適応感の関連について

12 酒井愛奈 学級経営における教師の児童との関わり方に関する研究-教師のストラテジーを視点として-

13 下野勝滉 生徒の規範の醸成を図るいじめ予防プログラムの開発-PBISの考え方を活用した取り組みを目指して-

14 野本星来 包摂型学級経営の可能性と課題-就学移行期における発達障害のある子どもに着目して-

15 松井暉典 書くことが苦手な生徒への手立て-記述式問題へのアプローチ-

16 松木拳人 『学び合い』の3つの型を用いた小学校社会科授業の研究

17 松下圭介 授業構造化の視点で見る実践的指導力の向上

18 宮下 絢 幼小連携における人間関係が気がかりな子への支援 -自己エスノグラフィーを通した「個人的実践知」の変容に着目して-

19 森部千裕 発達障害のある生徒を対象にした中・高等学校連携に関する調査研究

 

 

 

PAGE TOP