【参加者募集】愛媛大学教職大学院公開講座(愛大・ESDラボ主催)「学習者中心の主体的な学びの環境づくり研修」
愛大・ESDラボでは、今年度もよりよい教育、だれ一人取り残さない持続可能な教育の実現を目指して、様々な方が学び合える研修会を継続的に実施していこうと思います。
令和7年度最初の研修会は、毎年、愛媛に来ていただけるようになって4年目に入ります、軽井沢風越学園校長の岩瀬直樹さんに、年度初めの組織・集団を立ち上げたばかりの時期に研修を行っていただけることになりました。学級びらきをして、子どもたち自身に学級づくりに参画してほしいな、異動があって新しい教職員・社員組織になってさらに主体的に動き始める集団を作っていきたいな、という方にピッタリ。どなたでも参加していただけます。
皆様のご参加をお待ちしております!
日時
令和7年4月27日(日)13:30~17:30(受付13:00~)
場所
愛媛大学教育学部2号館1階 103講義室(愛媛県松山市文京町3番)
参加費
500円 ※対面で実施。事前申し込み受付制。下記申込フォームからお申し込みください。
駐車場
無。(公共交通機関をご利用ください)※最寄り駅:伊予鉄道市内電車「赤十字病院前」
4月27日-チラシ-表-730x1024.jpg)
4月27日-チラシ-裏-730x1024.jpg)
お問い合わせ先
愛媛大学教育学部教育臨床講座:藤原一弘
TEL:089-927-9531
MAIL:fujiwara.kazuhiro.xb@ehime-u.ac.jp