学校教育支援のための教員リスト

 愛媛大学教育学部は、地域に立脚する大学という立場で、教育実践現場と連携・交流し、 よりよい双方向的な関係を作ることで、地域の教育改善に資することができるのではないかと考えています。

 その考えに基づいて、愛媛大学教育学部は、地域の教育研究・教育実践の充実・発展、教員養成・教育研究の充実のために、 相互に連携協力する旨の覚書を、松山市教育委員会(平成14年5月)、今治市教育委員会(平成15年4月)、 愛媛県教育委員会(平成15年8月)と取り交わしました。その趣旨は、当然、愛媛大学教育学部が立脚する地域全体を視野に入れるものです。

 『愛媛大学教育学部~学校教育支援のための教員リスト~』は、こういった地域との連携協力の事業の一環として、 これまで作成されてきました。本リストには、愛媛大学教育学部教員が、その専門性を生かしながら、 教育実践の場にどのようにかかわることができるかという情報が、一覧の形で示されています。



(中央教育委員審議会、教育課程審議会、施設・設備、安全教育等)
2. 教職員の資質等に関するもの ・・・ 【 3 件 】
(教師論、教員養成等)
3. 学習指導・教科教育等に関するもの ・・・ 【 32 件 】
(教科、総合的な学習の時間、NIE、図書館、教科書、LD、教育測定・評価、コンピュータ等)
4. 専門的内容等に関するもの ・・・ 【 35 件 】
(各教員の専門に関する内容等)
5. 生徒・生活指導等に関するもの ・・・ 【 6 件 】
(いじめ、不登校、学級崩壊等)
6. 「生きる力」等に関するもの ・・・ 【 2 件 】
(道徳、特別活動、福祉・ボランティア、進路指導、地域と教育、健康教育、環境衛生、性教育、給食・食生活等)
7. 特別支援教育に関するもの ・・・ 【 13 件 】
8. 現代的教育課題に関するもの ・・・ 【 6 件 】
(法教育、キャリア教育、金銭教育等)
9. その他に関するもの ・・・ 【 6 件 】
(法教育、キャリア教育、金銭教育等)